医院詳細(感染予防対策など)
- HOME
- 医院詳細(感染予防対策など)
院内感染予防
院内感染から皆さまを守るため、清潔な治療環境をご提供できるよう、歯科医師・スタッフ一人ひとりが責任を持って取り組んでいます。
院内感染予防の取り組み
歯の治療には抜歯や外科的な処置で出血を伴う場合があり、院内感染を防止するため、治療環境はできるだけ清潔に保つ必要があります。さくらプラチナム歯科では、掃除を頻繁にするのはもちろんのこと、医療器具も患者さまごとに滅菌や消毒を行うべきだと考えています。
基本理念
滅菌・消毒
基本セット、使用器具はオートクレーブで滅菌します。
ディスポーザブル(使い捨て)
使い捨てが可能なものはできる限り使い捨てにするという考え方で、しっかりと感染予防を行っています。当院では、注射針はもちろん、患者さまがお使いになるエプロンや紙コップ、来院時に履いていただくスリッパまで使い捨てのものを採用しています。
院内土足禁止
院内の環境をできるだけ清潔に保つため、当院では院内を土足禁止にしています。
患者さまが不安なく治療を受けられる環境を整えておきたいと思っています。
例「血が付いた手袋の使用」
歯科医師や歯科衛生士が普段から付けている手袋一つを例に挙げても、リスクが考えられます。もし、血が付いた手袋を付けたまま次の患者さまに接した場合、手袋を介して患者さまへの感染が起こるかもしれません。手袋を付けていれば、歯科医師や歯科衛生士自身の身を守ることはできるでしょう。しかし、交換せずに使い続け