ご予約・お問い合わせ 03-6452-6588

年中無休・渋谷駅徒歩1分
診療 昼12〜翌5時 (TEL-翌2時)

MENU

カスタマーハラスメントに対する基本方針
  • HOME
  • カスタマーハラスメントに対する基本方針

カスタマーハラスメントに対する基本方針について

医療法人社団 星桜会は、経営理念「高い技術をリーズナブルな価格で」のもと、患者様に安全で質の高い医療サービスを提供するため、「患者様皆様とスタッフが安心して過ごせる診療環境を守ること」を重要な責務と考えております。

そのため当院では、近年社会的にも問題視されている、カスタマーハラスメント(以下「カスハラ」) への適切な対応を行うため、本基本方針を策定いたしました。

この方針は、患者様との信頼関係をより良い形で維持し、円滑な医療提供を行うことを目的としています。

お客様と従業員の双方を守るため、社会通念の範囲を超える要求や言動に、毅然とした対応をすることで、信頼関係を構築し、引き続き、より良い商品・サービスを提供できるよう尽力して参ります。

カスタマーハラスメントの定義

カスハラとは、

患者様からスタッフや法人に対して行われる社会通念上相当な範囲を逸脱した言動や要求

を指します。

対象となる行為例

当院では、以下のような行為をカスハラに該当するものとして取り扱います。

過度な要求・不適切なクレーム

・医療上対応できない内容の強要
・不合理・過剰なサービス、やり直しの要求
・正当性のない返金・金銭要求
・提供していないサービスや不当な無料化の要求
・過度な謝罪要求

※事前に注意事項を確認・ご同意頂いた上での当該内容に関するクレーム、施術・治療後に問題がないことをご確認頂いた後からのクレームなどを含みます。

SNS・口コミなどを利用した不当要求

・「ネットに書き込む」「SNSに晒す」などの脅迫行為
・虚偽情報の拡散

威圧的・脅迫的な言動

・大声で怒鳴る
・侮辱的・差別的発言
・脅迫まがいの言動

業務妨害行為

・複数回に及ぶ無断キャンセル
・悪質な予約変更の繰り返し
・当院に無関係な相談
・受診意思がない状態で相談のみの繰り返し

無断撮影・録画・録音

・従業員や院内を無断で撮影、録画、録音する行為
・無断で記録したものをSNSなどにあげる行為

スタッフ個人への不適切な接触

・個人情報の詮索
・プライベートな連絡先の要求

会社または従業員の信用を棄損する全ての行為 など

カスタマーハラスメントへの対応

従業員はお客様との信頼関係を大切に、ご指摘等には、真摯かつ誠実に対応いたします。しかし、カスタマーハラスメントに該当すると判断した場合、従業員とお客様の安全確保のため、商品・サービスの提供をお断りいたします。さらに悪質な場合、警察・弁護士等と連携し、毅然とした態度で厳正に対処いたします。

カスハラ行為が確認された場合、当院は状況に応じて以下のような措置を取ります。

・事実関係の確認及び必要な説明
・行為の中止のお願い
・診療の一時中断、または今後の診療をお断りする措置
・必要に応じて 警察・弁護士等の関係機関との連携 など

他の患者様の安全および診療環境を守るための対応として、対応は公平かつ慎重に行います。

患者様へのお願い

当院は、患者様の声に真摯に耳を傾け、丁寧な医療サービスの提供を心掛けております。
正当なご意見やご要望は、医院の改善にとって大切なものであり、歓迎いたします。

一方で、医療の安全性や院内環境を損なう行為に対しては、適切な対応を取らざるを得ない場合がございます。

お互いを尊重し、患者様皆様が安心して通院できる医院づくりに、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

当法人の取り組み

当院は、今後も安全で信頼できる医療提供体制を維持するため、スタッフ教育や環境整備に努めてまいります。具体的には以下のようなことを実施しています。

・カスタマーハラスメントへの対応方法や手順の策定
・従業員への教育・研修の実施
・カスタマーハラスメントに関する報告・相談体制の整備

今後とも、患者様とともに、より良い歯科医療の提供に取り組んでいく所存です。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。